カテゴリ: YouTube動画紹介

暮らしを豊かにする複合施設「nariwai(なりわい)」をご紹介します

こちらの記事はアオイノハコのモデルハウスルームツアーのYouTube動画の文字起こし記事となっております。ぜひ本編動画もご参照ください。

実際の映像では、空間の雰囲気や自然光の入り方、素材の質感など、写真や文字だけでは伝わりにくいポイントをご覧いただけます。モデルハウスの魅力を、よりリアルに感じていただける内容となっておりますので、ぜひご視聴ください。

▼本編動画はこちら

皆さま、こんにちは。アオイノハコの横山です。私たちは名古屋市を拠点に、住宅の設計・施工を中心とした建設業を営んでおります。

さらに、社屋とモデルハウスのある敷地内では、コミュニティスペースを兼ねた洋菓子とパンのお店「あおい」、ギャラリー、イベント企画、セレクトショップなど、さまざまな顔を持つ小さな複合施設「継手(つぎて)」を運営しています。

この場所では、「食・住・ひと」を身近に体感できる空間づくりを大切にしており、90年近くにわたりこの地で建設業に携わってきた経験と、世代を超えて受け継がれる想いが、私たちの暮らしの提案の土台となっています。

そうした想いを込めて、この複合施設を「nariwai(なりわい)」と名付け、訪れる皆さまにとって心地よい場所となるよう、日々取り組んでおります。

今回は、この「nariwai」で展開している各事業が、どのような思いで生まれ、どのように向き合っているのかをご紹介いたします。単なる会社紹介ではなく、アオイノハコが考える「暮らしのあり方」や「住まいへの想い」を感じ取っていただけたら嬉しく思います。

メイン社屋と建設事業について

メイン社屋と建設事業について

複合施設「nariwai」の中心に位置する小さな建物には、母体である青井建設株式会社、関連会社のアオイノハコ、アオイデベロップ株式会社の3つの事務所が入っています。

青井建設株式会社は、1949年に創業者である私の祖父が立ち上げた総合建設会社です。「建物ではなく信頼をつくること」を理念に掲げ、個人住宅から商業施設、オフィス、JR関連の工事に至るまで、幅広い建築に携わってまいりました。現在は、夫がその事業を継承し、事業承継後に新たに2つの会社を設立しました。

アオイノハコ

アオイノハコ

1つ目がアオイノハコ。こちらは私たちが手がける自由設計の注文住宅ブランドで、何世代にもわたって住み継がれる家を目指しています。

AOI-DEVELOP.

AOI-DEVELOP

2つ目がアオイデベロップ株式会社。アパート・マンション・工場・倉庫などの中規模施設の建築や、大型施設内の内装工事、さらには特定建設業としての設計管理・設計施工を得意とする会社です。

このように私たちは、グループ全体で戸建住宅から大規模施設まで、スケールや用途を問わず、幅広い建築に対応できる体制を整えています。

セレクトショップ 継手(つぎて)

セレクトショップ 継手

1階に併設された「継手(つぎて)」は、「継ぐ」と「暮らす」をコンセプトに、手仕事の品や、人・環境にやさしい素材、そして長く愛せるアイテムを取り扱うセレクトショップです。

継手では、インテリア・服・雑貨など、日々の暮らしに触れるものを通じて、皆さまの暮らしに小さな喜びをお届けしたいという思いからスタートしました。ありがたいご縁に恵まれながら、“本当に好き”と感じられる、長く愛着を持って使える品々を、皆さまのもとへお届けできていることを誇りに思っています。

セレクトショップ 継手

また、こちらのスペースはカフェやアートギャラリーとしても活用しており、定期的にイベントを開催。その中で、私たちが手がけるインテリアショールームとしての心地よさも、ぜひ体感していただければと思います。

この空間は、南向きの大きな窓から差し込む光が、時間とともに表情を変えるのも魅力のひとつ。「その光に癒される」と、多くのお客様から嬉しいお声をいただいています。

通常営業日の「継手」では、さまざまな作り手の想いが込められた品々を取り扱っております。メインのお取り扱い商品は、アトリエふわりさんのリネン素材のお洋服です。

セレクトショップ 継手

“地球に還る素材”というコンセプトのもと、大量生産ではなく、環境への負荷を抑えながら丁寧に作られています。サイズはワンサイズですが、20代から70代・80代まで、体型を問わずどなたでも心地よく着ていただけるデザインとなっており、世代を超えて愛されているお洋服です。

セレクトショップ 継手

続いてご紹介するのは、当店の店長が手がける手作りの袋物。ご自身のおばあさまが遺されたアンティークの生地を使って、動物モチーフの愛らしい表情を持つ一点ものを制作しています。それぞれに個性がありますので、ぜひお気に入りを見つけにいらしてください。

セレクトショップ 継手

また、ポップアップイベントも定期的に開催しており、その際には以下のような作家さんたちの作品も並びます。

・皮革作家さんによる革小物

・木工作家さんの温もりある作品

・キャンドル作家さんの灯りのアイテム

・カンボジアのカゴ製品

・岐阜の作家さんによるシェーカーボックス

・表情豊かなバロックパールのアクセサリー(すべて一点物)

どれも長く愛着を持って使えるものばかりです。ぜひ、一期一会の出会いを楽しみにお越しください。なお、展示に使用している棚は、私たちでオーダーメイドしたものです。お客様のご要望に合わせた家具のご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。

洋菓子とパンの店「あおい」

古民家改築の洋菓子とパンの店「あおい」

「あおい」は、パン担当の私と、パティシエの妹の二人で営む、洋菓子とパンの小さなお店です。国産小麦や安心できる素材、旬の果物や野菜を使い、季節の移ろいを感じられる、やさしい味わいのお菓子とパンをご用意しています。

お店の場所は、創業者である祖父が建てた、私たちの実家でもある日本家屋。姉妹で生まれ育ったこの家をリノベーションし、お店として新たに生まれ変わらせることは、学生時代からの、ぼんやりとした小さな夢でもありました。

私はもともと、育った環境の影響もあり自然と建築の道を選び、仕事として携わってきましたが、結婚・出産をきっかけにその仕事から少し距離を置くことに。そのとき出会ったのが「パン作り」でした。

洋菓子とパンの店「あおい」

最初は家族のためだけに焼いていたパンが、ご縁を通じて少しずつ広まり、商品としても価値を見い出されるようになりました。ちょうどその頃、パティシエとして修行を重ねていた妹が独立を考えており、タイミングが重なって、二人で「蒼い」を始めることになりました。

洋菓子やケーキで使用するフルーツは、できるだけ季節のものを使用しています。今の時期ですと、いちじく、マンゴー、アメリカンチェリー、桃、さくらんぼなどを使ったお菓子をご用意しています。

洋菓子とパンの店「あおい」

暑い季節には、さっぱりとした冷たいデザートもご用意していますので、季節の変化とともに楽しんでいただけます。ホールケーキは、お客様のご要望に応じて「おまかせデコレーション」というかたちでお作りしています。ご希望の際は3日前までにご連絡をお願いいたします。

お菓子に使う砂糖も、商品に合わせて使い分けており、白砂糖は使用せず、ビートグラニュー糖・黒糖・メープルシュガーなど、身体にやさしい素材を取り入れています。こうした素材へのこだわりも、私たちの菓子づくりの大切なポイントです。

「あおい」の焼き菓子は、全体的に甘さ控えめでお作りしており、どなたにもやさしく、ほっとするような味わいに仕上げています。パンは、基本的に国産小麦を使用し、素材本来の風味を感じられる、やさしい味わいのものをご提供しています。

パーソナルジム「SISEI」

パーソナルジム「SISEI」

こちらは、1階にある「SISEI」さんです。「SISEI」さんは、私たちの複合施設「nariwai(なりわい)」のテナントとして入居されているパートナーです。

「SISEI」では、筋肉のバランスを整えることで、美しいプロポーションを目指すだけでなく、体全体の筋肉を活性化させ、健康の質を高めることをテーマに営業されています。本格的なトレーニングを希望される方にも対応可能とのことですので、ぜひお気軽にご相談ください。

さいごに

アオイノハコの関連事業紹介

今回は、私たちが運営する事業、そしてそれらを集約した複合施設「nariwai(なりわい)」をご紹介いたしました。

アオイノハコに関連する3つの事業——建築・セレクトショップ・洋菓子とパンは、形こそ異なりますが、どれも「暮らしを豊かにしたい」という共通の想いから生まれたものです。

  • 暮らしの変化に寄り添う住まい
  • 人が集い、心地よさを感じられる空間
  • 日常に彩りを添える手仕事の品々
  • 季節を感じるやさしい味わいの洋菓子とパン

この「nariwai」という場所には、私たちが大切にしてきた価値観が、それぞれのかたちで息づいています。これからも、人と人とのつながりを大切にしながら、それぞれの事業を丁寧に育ててまいります。

なお、アオイノハコのモデルハウス見学では、これらの施設もあわせてご覧いただくことが可能です。家づくりの前に、まずは私たちの想いや空間に触れていただけたら嬉しく思います。

ぜひお気軽にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。